Entries
2017.05/25 [Thu]
のし紙
またまた訃報の知らせを受け、今回はお通夜も葬儀も参列するので
近所の某チェーン店にお供えの菓子折を買いに行きました。
品物を選び、のしをかけてもらうようにお願いして待っていると、若い
店員さんがのし紙を持ってやって来ました。
「こちらでよろしいですか?」ちらっと見て、私は・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
「あ・・・はい。」と答えものの、そこに書かれた字の下手なことったら。
悪気はないだろうし、精一杯丁寧に書こうと努力はしてくれたと思うから
「字が下手すぎるから書き直して」なんて言えなくて、きっと書き直しても
あの字だろうし、私も決して字が上手くないから同情しちゃって・・・。
とはいえ、この字じゃ恥ずかしくて持って行けないよ~。
仕方がないので家に帰ってそーっと包みを開いて、のし紙を掛け替えました。
私も字が下手だからPCで作成。あのお店もPCで作ればいいのに。。。
小細工をしていると、はがしたのし紙を見た旦那が大爆笑。(≧∇≦)ブハハハ!
「スゲーな」を連発。確かに、あの字でのし紙を書く勇気を称えたいと思います。
でもね、自分が持って行く金封の表書きならともかく、客商売の商品に付ける
のし紙にあの字はダメだと思う。
「字が下手すぎる」って言ってあげた方がよかったのかな~。
こういう問題、難しいね。「(´へ`;ウーム
近所の某チェーン店にお供えの菓子折を買いに行きました。
品物を選び、のしをかけてもらうようにお願いして待っていると、若い
店員さんがのし紙を持ってやって来ました。
「こちらでよろしいですか?」ちらっと見て、私は・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
「あ・・・はい。」と答えものの、そこに書かれた字の下手なことったら。

悪気はないだろうし、精一杯丁寧に書こうと努力はしてくれたと思うから
「字が下手すぎるから書き直して」なんて言えなくて、きっと書き直しても
あの字だろうし、私も決して字が上手くないから同情しちゃって・・・。
とはいえ、この字じゃ恥ずかしくて持って行けないよ~。

仕方がないので家に帰ってそーっと包みを開いて、のし紙を掛け替えました。
私も字が下手だからPCで作成。あのお店もPCで作ればいいのに。。。
小細工をしていると、はがしたのし紙を見た旦那が大爆笑。(≧∇≦)ブハハハ!
「スゲーな」を連発。確かに、あの字でのし紙を書く勇気を称えたいと思います。
でもね、自分が持って行く金封の表書きならともかく、客商売の商品に付ける
のし紙にあの字はダメだと思う。
「字が下手すぎる」って言ってあげた方がよかったのかな~。
こういう問題、難しいね。「(´へ`;ウーム
確かに
困っちゃいますよね
だって、渡す時失礼な気がするし…。
いや、下手な字で失礼な気がするのも書いた人に失礼だろうか?
言うとしたら、上の人に…かなぁ
まさかそんな事で怒られない?よね…かな…
怒られたら可哀想だからやっぱり言わないか…
うーーーん
難しい
それにしてもパパさんの爆笑に笑っちゃった
(^◇^;)